婚活に疲れた30代必見!厳しいと感じる理由とつらい時期を乗り越えるヒント5つ

30代で婚活をしていて「もう無理かも…」と思ったことはありませんか?

婚活疲れは誰でも一度はぶつかる壁。

「自分だけかも…」と悩むことはありません。

この記事では、婚活疲れの原因と乗り越えるコツを紹介します

婚活疲れがおこる理由や実際に乗り越えた方の経験談も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

30代の婚活疲れはなぜ起こるのか?

30代の婚活疲れはなぜ起こるのでしょうか。その理由は主に、以下の3つです。

  1. 年齢に対するプレッシャーを感じているから
  2. 理想と現実のギャップを感じているから
  3. 失敗が続いているから
  4. 自分に向いてない婚活方法を選んでいるから

婚活疲れを乗り越えるため、その理由を知ることは非常に重要なことです。

それぞれ詳しく紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

年齢に対するプレッシャーを感じているから

「30代に入って結婚までのタイムリミットが近づいてきたような気がする」このように、年齢に対するプレッシャーを感じている方は、婚活疲れを起こしやすいです。

早く良い人を見つけなきゃ、どんどん歳とっちゃう…

このような焦りにより、婚活疲れを起こしてしまうケースは非常に多いです。

とくに女性に多く、20代のような若々しさを失うことで女性としての魅力がなくなっているのではないかと、不安に感じる方もいるでしょう。

年齢に対するプレッシャーを感じることで、良い人と出会ったとしても相手にしてもらえないとネガティブになる方もいます。

理想と現実のギャップを感じているから

理想と現実のギャップを感じ、なかなか魅力的な人と出会えないと婚活疲れを起こす方も多いです。

婚活をする際に、ほとんどの方が抱く「結婚相手の理想」。

しかし、実際に会ってデートを重ねていくなかで「理想とは違う」「気が合わない」などギャップを感じることが多いです。

結婚の成功体験談を見ていて「なぜ自分はうまくいかないんだろう…」と焦りがつのる方もいるでしょう。

失敗が続いているから

頑張っているのに失敗が続いていることで、婚活疲れを起こす方も多いです。

婚活を成功させたい、そんな一心で週末にデートの予定を詰め込んだり外見磨きに力を入れていたりしているのに、なかなかうまくいかない…。

失敗が重なっていくうちに、心身ともに披露を感じていきます。

結果的に、婚活に疲れてしまう方は非常に多いです。

また、デートのたびに「この人は本当に将来のパートナーとして選んでも良いのか」というプレッシャーを感じて、疲れてしまう方もいます。

自分に向いてない婚活方法を選んでいるから

自分に向いていない婚活方法を選んでいることで、婚活疲れを起こす方も多いです。

たとえば、人とのコミュニケーションが苦手なのに合コンへ行ったり、自分を表現するのが得意でないのに街コンを利用したり…。

自分の「苦手」を克服することは大切ですが、はじめから慣れないことにトライしてもうまくいく可能性は低いです。

結果的に失敗が続いたり慣れない環境に疲労を感じたりすることで、婚活疲れを起こしてしまいます。

30代が婚活疲れを起こしている3つのサイン

30代が婚活疲れを起こしているサインは、以下の3つです。

  1. デート前になると憂うつになる
  2. よい人と出会っても心が動かない
  3. どうせ無理だとナイーブになりがち

婚活をしていて「なぜかモヤモヤする」沿う感じている方は、婚活疲れを起こしている可能性があります。

これから紹介することに少しでも心当たりがある方は「ちょっと休憩」のサインかも知れません。

詳しく紹介するので、チェックしてみてください。

デート前になると憂うつになる

婚活をはじめた頃にはウキウキしていたデートが、最近はネガティブな気持ちになってしまう…

そんな方は、婚活疲れを起こしているサインの可能性があります。

  • また気をつかうデートをするのか…
  • 準備するのが面倒だなぁ
  • またうまくいかないんだろうなぁ

デートの準備をしている段階で上記に当てはまる場合は、要注意サインです。

よい人と出会っても心が動かない

よい人と出会っても心が動かない、そう感じはじめている方も婚活疲れを起こしている可能性があります。

条件も性格も悪くない、なのに「無理に好きになろうとしているだけかも…」と感じている方もいるでしょう。

相手に対して、ときめきや期待が薄れてしまっている状態は、心が疲れている証拠です。

どうせ無理だとナイーブになりがち

婚活が長引くにつれて「どうせ私には良い人が見つからない」「結婚なんて無理」と、ナイーブな気持ちになってしまうのも婚活疲れを起こしているサインです。

  • ちょっとしたことで落ち込みやすくなった
  • 他人の結婚話を聞くと自分と比べて絶望してしまう
  • 婚活への意欲が下がり諦めそうになる

以前は前向きだったのに、自己肯定感が下がって諦めモードになってしまうのは、婚活疲れの典型的な症状です。

30代が婚活に疲れたときに乗り越えるためのヒント5つ

婚活に疲れた30代が現状を乗り越えるためには、以下5つを実行してみてください。

  1. まずは婚活を休憩する
  2. 恋愛から離れて好きなことをして過ごす
  3. 相手に求める条件を見直す
  4. 信頼できる友人・カウンセラーに相談する
  5. 婚活方法を変えてみる

それぞれ詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

まずは婚活を休憩する

婚活疲れを起こしているなら、思い切って婚活を休憩してみてください。

休んだら置いていかれちゃう…

このように不安に感じるかもしれませんが、心身疲れたまま婚活を進めても良い結果には繋がりません。

一度立ち止まって、婚活から離れてみることも「婚活を成功させるため」に必要なことです。

ここで大切なのは「休息期間を決めること」です。

また頑張ろうと思えるまで休むのもよいですが、多くの場合はそのままフェードアウトしてしまいます。

3ヶ月でもよいですし、1年間しっかり休息をとるのもよいです。

はじめから期間を決めておくことで、再開しやすくなります。

休むと決めた期間は自分を責めず、ただ休むことに専念してください!

恋愛から離れて好きなことをして過ごす

恋愛から離れて好きなことをして過ごすことで、心身ともにリフレッシュできます。

たとえば…
  • 読みたかった本・観たかったドラマをコンプリートする
  • 旅行へ行く
  • 新しい趣味を見つける/趣味に没頭する
  • 友だちと遊ぶ

このように、心が満たされるような時間を過ごすことが大切です。

リフレッシュすることで、婚活に対する意欲が再加熱しやすくなるでしょう。

相手に求める条件を見直す

相手に求める条件を見直すことで、新たな出会いのチャンスが生まれます。

まずは、相手に求める条件を紙に書き出してみてください。

その中でも「絶対に譲れないこと」「できれば当てはまってほしい」「なくてもOK」この3つに分けましょう。

たとえば…
  • 絶対:DVやモラハラをしない/定職に就いている
  • できれば:身長170cm以上/趣味が合う
  • なくてもOK:年収800万円以上/コミュ力がある

なくてもOKなものは、条件から外してもよいものです。

大切なことは、完璧な相手を探すことではなく「あなたと波長の合う相手を見つけること」です。

管理人
管理人

条件を1つでも減らせば、対象になる相手もそのぶん増えます。

信頼できる友人・カウンセラーに相談する

1人で抱え込まずに、信頼できる友人やカウンセラーに相談することも大切です。

婚活の悩みを共有することで心が軽くなるだけでなく、客観的なアドバイスや新しい視点を得られることもあります。

とくに、婚活経験のある友人やプロの婚活カウンセラーであれば、自分の状況を理解して具体的な解決策を一緒に考えてくれるはずです。

なによりも、話すだけでも心が整理されて前向きな気持ちになれる効果があります。

友人に相談しにくいことがあるなら、専門のカウンセラーに相談するのがベストです。

婚活方法を変えてみる

今の婚活方法で疲れてしまっているなら、思い切って婚活方法を変えてみるのも1つの方法です。

たとえば…
  • マッチングアプリに疲れた:結婚相談所や婚活パーティーを検討する
  • 婚活イベントが合わない:紹介や趣味の場での自然な出会いを大切にする
  • そもそも何が合うかわからない:いつもとは違うタイプのイベントに参加してみる

これまでとは違う方法を試すことで、気分転換にもなり新たな出会いのチャンスが広がる可能性があります。

自分に合った婚活スタイルを見つけることが、よい人と出会える秘訣でもあるのです。

30代の婚活に成功している人の特徴

「婚活、なかなかうまくいかないな…」と感じる30代の方もいるかもしれません。一方で、同じ30代でもスムーズにパートナーを見つけ、幸せな結婚をしている人もいます。彼らは一体、何が違うのでしょうか?

実は、婚活に成功している人たちには、共通した思考や行動パターンがあります。今回は、30代で婚活を成功させている人の4つの特徴をご紹介します。これらを意識するだけで、あなたの婚活もきっと良い方向へ向かうはずです。

出会いを「縁」として楽しめている

婚活に成功している方たちは一つひとつの出会いを「ご縁」として捉え、結果を急がずその過程を楽しんでいる傾向にあります。

たとえ結婚までいたらなくても「この出会いから学べたことがある」「新しい発見があった」とポジティブに考えられます。

  • 相手に興味を持って話を聞く
  • 相手の良いところを見つけようと意識する
  • デート=新しい場所に行ったり美味しいものを食べたりする機会と捉える

このように、出会いそのものに価値を見出してみてください。

そうすることで、プレッシャーを感じすぎず楽しく婚活を進められるでしょう。

加点方式で相手と過ごす

婚活がうまくいく人は、加点方式で相手と接している傾向にあります。

多くの人が無意識に「減点方式」で相手を見てしまいがちです。

たとえば…
  • 待ち合わせに少し遅れても、連絡をくれたからOK!
  • 共通の趣味がなくても、自分の知らない世界を教えてくれるかも!
  • 完璧ではない部分も、人間らしくて素敵!

このように、小さなことでもよいので魅力的な点を見つけて評価することが大切です。

そして、相手のよいところをどんどん積み上げていってください

そうすることで相手への好感度が高まり、関係も自然と発展しやすくなるでしょう。

笑顔で接する

婚活に成功している方は、いつどのようなときでも笑顔を意識して相手に安心感を与えています

婚活に疲れていたり会うときに緊張していたりすると、自然な笑顔はなかなか出ないものです。

そこで、以下のことを意識してみてください。

  • 初対面の時こそ、明るい笑顔で挨拶する
  • 会話中は相手の目を見て、相槌とともに笑顔を心がける
  • デート中は楽しんでいる気持ちを笑顔で表現する

笑顔は相手に「この人といると楽しい」「話しやすい」と感じさせる、最高の武器です。

自分の笑顔1つで場の雰囲気は大きく変わり、相手も心を開きやすくなります。

気持ちの切り替えが上手

うまくいかないことがあっても、気持ちの切り替えが上手な方は婚活がうまくいきやすいです。

残念ながら、婚活はよいことばかりではありません。

ときに、お断りされたり期待外れの出会いがあったりすることも多々あります。

そんなときでも、婚活に成功する方たちは落ち込みを引きずらず気持ちの切り替えがとても上手です。

  • 「この人とは縁がなかっただけ」と割り切る
  • 一時的に落ち込んでも、趣味や友人と会って気分転換する
  • 次の出会いに行くため、気持ちを早めにリセットする

ネガティブな感情にとらわれすぎず、自分の機嫌取りをしながら前向きな気持ちを保つよう心がけてください。

切り替え上手になることは、婚活を継続させること・成功させるための重要なカギとなります

インタビュー:婚活を“お休み”したら見えた、本当の自分と幸せ

今回、30代で婚活に疲れを起こし、そこから素敵な人に巡り会えたというMさんにインタビューしました!

─ Mさん(34歳・会社員)|婚活歴 約3年 → 結婚1年目

管理人
管理人

早速ですが、Mさんが婚活をはじめた「きっかけ」を教えてください。

Mさん
Mさん

29歳になって周りがどんどん結婚し始めたんです。

それまでは、そのうち結婚できるだろうと思っていたんだけど、気づいたら自分だけが取り残されたような気持ちになっちゃって…。

そこで、焦るようにマッチングアプリとか婚活サイトに登録したんです。

管理人
管理人

そのとき、どんな風に活動していたんですか?

Mさん
Mさん

平日はアプリでメッセージのやり取り、週末はデートに時間を使っていました。
あの頃は自分でも「頑張ってるなぁ」って思うくらい動いてましたね。

プロフィールも何回も書き直したり、服装にも気を使ったりして。
だけど、会ってみたら違和感があったり、急に連絡が来なくなったり…。
気がついたら、「またダメだった」の繰り返しで、だんだん心が疲れていきました。

管理人
管理人

それだけ力を入れてたら、疲れてしまうのも無理ないですね…。

疲れのピークを感じたときは、どんな瞬間でしたか?

Mさん
Mさん

32歳のとき、マッチングした方とのデート当日に「やっぱり今日は会えません、ごめんなさい」ってキャンセルされちゃって…。
そのとき、涙が止まらなくなって。
「私、なんでこんなに必死なんだろう?」って、自分でもわからなくなりました。
その日から、アプリも全部消して、婚活をお休みすることにしたんです。

管理人
管理人

そうだったんですね…。休んでみてどうでしたか?

Mさん
Mさん

最初は、休んでいることにも不安を感じて辛かったです。

どんどん結婚が遠のいていく…。そう思っていたのですが、自分の時間が増えることで心がすごく穏やかになったんです。
昔からやりたかったことや、友達と過ごす時間を大切にするようになって「私って、こういう時間が好きだったんだな」って気づけたんです。
婚活を頑張っていたときは、”自分を演じていた”気がしますね。

管理人
管理人

休むことも勇気がいりますよね。そこから今のパートナーとはどのように出会ったんですか?

Mさん
Mさん

婚活を休んで半年ほどたったころ、使っていたマッチングアプリをなんとなく再開してみたんです。

そこで何人かとマッチングして、メッセージのやり取りをはじめました。
このとき、何も考えずに使ったからか、メッセージのやり取りも力を入れず自分らしくできたんです。

複数の方とのやり取りをしていましたがその中の1人と「価値観が合うなぁ」と思って会ってみたらとっても楽しくって(笑)

それが今の夫です。

管理人
管理人

素敵なお話ですね!では最後に、婚活に疲れている人に伝えたいことはありますか?

Mさん
Mさん

頑張っても空回りする時期って、ありますよね…。
でも、ずっと走り続ける必要はないし、「ちょっと休む勇気」ってすごく大事だと思います。
自分を満たしてあげられるのは、自分しかいないから。
きっとまた、動き出したくなる日が来ると思いますよ。

Mさんのお話を聞いていて分かったことは「疲れたら立ち止まる勇気を持つ」ことが大切であること。

婚活は人生の通過点です。

焦らず自分らしく歩んでいくこと、何よりの近道なのかもしれません。

30代の婚活が辛いとき第三者に相談できる「ココナラ」がおすすめ

ココナラは、オンラインで婚活のお悩み相談ができるサービスです。

ココナラに登録してサービス検索欄に「婚活 悩み」と入れて、検索してみてください。

婚活悩みの検索結果だけでも、3,000件近く該当しています。

他にも「婚活 アドバイス」や「恋愛相談」などのキーワードで検索してみるのもよいでしょう。

募集の中には素人の方をはじめ、心理カウンセラーや結婚相談所での実務経験があるプロまでさまざまです。

また、相談方法にも種類があります。

たとえば「電話相談」や「1ヶ月間サポート」などです。

自分にぴったりな方法で、今のお悩みを打ち明けてみてください

第三者に相談するだけでも、前向きな気持になれるはずです。

婚活はときに辛いけど、自分のペースを取り戻せばきっとまた動ける日が来る

今回は、30代の婚活疲れを解決する方法を紹介しました。

婚活中は辛いこともたくさんあります。そんなときは、一度立ち止まる勇気を持つことも大切です。

休憩することで自分のペースを取り戻して、また動き出せる日が来ます。

また、自分で解決できそうにないことは友人や第三者に相談することも大切です。

悩みを相談するだけでも心が晴れて、前向きに考えられる日が来ます。

友人に相談しにくい事があれば、ぜひココナラで相談相手を見つけてみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です